2013年12月16日月曜日

クリスマスの準備



 一番ワクワクする時期がやってきました。
クリスマスの準備はまずツリーを買いに行く事から始まります。

私達の住むサンタモニカにも所々にツリーの販売所が並んでいます。

可哀想だけど森で切られたもみの木が販売所に並び、そこはまるで街の森のような雰囲気になり、みんな車の上にツリーをロープで縛り、家まで運びます。


アヴェント用のキャンドルは主人がドイツに行った時に甥っ子が作ってくれたもの。これは12月に入ってから毎週日曜日に一本一本火を灯していきます。以前パリに住んでいた時に私が手作りしてリースの中に4本のキャンドルをセットし、その周りにも可愛い動物達を飾って楽しんでいたのですが、Parisの乾燥のせいか、3週目辺りになるとリースがかりかりに乾燥して、しかもろうそくの火がそのリースに転火して、燃え上がるという大変な事態になりました。それ以来、アヴェントキャンドルはシンプルに、が我が家の鉄則になりました。(ちなみにクリスマスツリーも主人のお母様から譲り受けたツリー専門のキャンドルスタンドを立てたところ、点火しかなり危険な状況だったので、それもそれ以来禁止。電気のライトで充分です)ロマンチックには危険が伴うんですね。


 今年のジンジャーブレッドハウスは近所の図書館で作ったものです。
これも毎年欠かせない子供達の大切なクリスマスの準備の一つ。


ツリーに飾るオーナメントは我が家の歴史でもあります。
Parisのボンマルシェから始まり、スペインの有名な教会で母が買ってくれたもの、親友がベルリンから送ってくれたもの、亡き義母から譲り受けたもの、などなど。一つ一つに思い出と愛情がたっぷり詰まっている家宝のようなものです。


クッキーの型も数年前からコレクションしています。この時期には必ずクッキを子供達と一緒に焼きます。いつもポワラーヌのようなさくさくのシンプルなサブレ風。この味が一番大好き。レシピはnanamina kitchenに載せています。



 
今年もあと少し。
たくさんの幸せな時間をありがとう。

2013年12月4日水曜日

Thanksgiving dinner


  今年もあっという間に年末です。親になってからの時間の流れの早さには毎年驚かされます。アメリカに来てから秋に突入した途端ハロウィン、サンクスギビング、クリスマスと3大イベントが立て続け。カボチャ、ターキー、もみの木と街や家のデコレーションも目まぐるしく変わっていきます。

今年のサンクスギビングはパリ時代から仲良しの家族と一緒に我が家でお祝いしました。
旦那さんは仕事でパリに行っていたので、今年は欠席。女6人、男1人(友達の旦那さん)、計7人、プラス犬一匹のディナーとなりました。


私の担当料理は芽キャベツ、ビーンズ、カボチャのスープでした。芽キャベツは塩とオリーブオイルでマリネして、ターキーの横でいっしょにオーブンで蒸し焼きにしました。そのあとバルサミコビネガーで軽く炒めてピスタチオを飾りました。ビーンズはあっさりと塩麹で炒めたもの。カボチャのスープは我が家の定番ジンジャー入。


スコーンは昔ケンタッキーフライドチキンで大好きだったビスケットと同じ味のさくっとしたもの。そして、Nadiaが学校で習ってきたアーモンドブレッド


今年のターキーは小さめだったのでオーブンで約4時間焼いて出来上がりました。


デザートにはアップルクランブルとおなじみパンプキンパイ。

朝11時から集合しておしゃべりしながらディナーの準備。一日中料理をして過ごす事なんてなかなかなかったのでとても楽しい一日となりました。

そしてみんなが食べ終わったと、残りのターキーの骨で私はブイヨンを圧力鍋で作り、翌日はターキーのスープとなりました。

でもターキーって元々そんなに美味しい食材だとも思えないし、個人的には生ガキとかの方が食べたいんだけど、それを提案したら速攻アメリカ人の友人に却下されました。
お正月はお雑煮で、クラムチャウダーがいいって言っても誰も賛成してくれないのと同じ事なのかなあ???
日本人の私としてはお雑煮大賛成だけど。

2013年12月2日月曜日

la cocotte



 la cocotte  はParisの11区にあるとても可愛い料理専門の本屋さんです。そこではオーナーの友人が焼くお菓子やコーヒーも飲めて、本を読みながらお茶も出来る料理本好きの私にはたまらない場所でした。

あまりに好きだったので、お気に入りのParisのアドレスを綴った『きれいをくれるパリの街』でも紹介したくらいです。

その当時からキッチンクロスはオリジナルで作っていて、好きでよく買っていたのですが、今回ParisのMaison et Objets と言う大きなインテリアの展示会に行った時たまたまここのオリジナル商品の大きな展開を見つけて、即時 nanamina.com で扱う事を決めました。

そこに通っていた当時からいつか親子でお揃いのエプロンを作って欲しいと何度かリクエストしていたのですが、今回それを目の前にしてとても嬉しくなりました。



大人用はla cocotteのメインキャラクターのニワトリで、子供用はひよこ。なんて可愛いんでしょう。

 このエプロンを親子で付けて、キッチンでいっしょにお料理する時間を想像するだけでワクワクしませんか?


2013年12月1日日曜日

おもてなし取材 in GROW


今月28日発売の宝島社"GROW" のおもてなしの特集に出させて頂きました。

私自身料理が好きなので気軽に友人や子供の友達をディナーに招待しています。

いきなりのお客さんも多いし、自分の気が向いた時に友達に電話をしてディナーに誘う事もしばしばです。

大人だけのディナーならハーブやスパイスを使ったり想像力も好奇心も向上するのですが、子供といっしょのディナーとなるとあまり食べ慣れないものを作って食べてもらえなくても悲しいし、結構頭を悩まされます。

そう言えば、私が小さい頃もうちの母は子供用にはグラタンやチキン、大人用には魚系を作り分けていたのを思い出しました。冬は父はいつも鍋をつついていて、私と妹は洋食っぽいものを食べていた記憶があります。

 なるべく野菜をバランスよく摂取できて、なおかつ食欲を湧かせられるメニュー、
私の永遠のテーマとなりそうです。

大人になったら白子の美味しさとかも分かってくれるのかなあ?

まだまだ先は長そうです。




今回のテーブルコーディネイトの主役はベニスにあるアボットキニという通りの北欧系の雑貨屋さんで見つけた切り株のキャンドルスタンド。
そこに花市で買って来た”こけ”を合わせました。冬の森、がテーマです。


丁度遊びに来ていた妹の娘の菫も撮影に参加。ジンジャー入のパンプキンスープも野菜伊一杯のキッシュもたくさん食べてくれました。


楽しい食卓の思い出、たくさん作ってあげたいな。