4ヶ月ぶりのパリ。今年は100年以来の猛暑の続く日々となり、ロスよりもずーっと暑い日が続きました。でも私が着いてから数日していきなり涼しくなってしまったのですが。
久しぶりのパリは相変わらずクリエイティブで、『美』の刺激が一杯でした。この街はどうしてこんなにも欲しいものが軒並み並んでいるのでしょう。ロスでShoppingに満たされてない私はパリで爆発してしまいました。1月のミラノに続き、またもや欲しいものリストが急上昇。
今回の渡仏のOfficialな目的は(笑)me dresscodeのドレス制作と、モデルVisaの更新。ロスでモデルエージェンシーに登録したのでビサを労働Visaに更新しました。ふう、これで買い物できる。。。
12日間の短い滞在でしたが、仕事でもプライベートでもとても充実した日々でした。すごく充電された気がします。そしてロスに帰って迎えてくれた娘達の笑顔がまた代え難い嬉しいプレゼントでした。今回のプレゼントは靴2足ずつとジーンズ(これからプレゼントとしてはカウントされません)、ピクニックセット、たくさんのアートBook,これで当分退屈はしないでしょう。最終日に全てBon Marcheでゲットしました。かなり便利。
次回は9月。なんだか我が家に帰るようなそんな気持ちです。
2 件のコメント:
こんにちは。広島のおうちフォトグラファーあやです。お久しぶりです。
ロスのお店の開店おめでとうございます。
素敵ですね。
パリのデコレーションに惹かれ憧れる気持ちわかります。色彩感覚やデザイン感覚がちがいますよね。
広島にもBonTonやBonpointを扱っているセレクトショップがあるのですが、鮮やかだったりシックで洗練されたデザインの子供服がずらりと並ぶお店は、それだけでも絵になり夢が膨らみ見ているだけでも楽しめます。
しかしながら、残念なことに広島では、魅せるディスプレイがまだまだ浸透していないのでパリやヨーロッパの雰囲気創りについていっていないです。
あやさん、こんにちは。パリのshow windowのデコレーションは本当に夢一杯でとても楽しくなります。アーティストが手がけていることも度々あり、いつも足を止めてその世界にうっとりしてしまいます。特に子供服のお店は大人も一緒に楽しめて大人のFashionでは表現できないユーモアもあり、大好きです。
コメントを投稿