
2011年2月25日金曜日
2011年2月15日火曜日
the baking days
2011年2月9日水曜日
FORAGE
数多くあるCafeの中でも特に好きなのがここFORAGE.
いつも行っても迷ってしまう程の美味しそうなデリのメニューが並んでいます。光がたっぷり入るテーブルでヘルシーなサラダのランチはすごくお気に入り。子供達はここのローズマリーチキンが大好きで、私は雑穀や、根菜系のサラダが好き。
デザートもすごく美味しくて軽くサラダを食べてもデザートでお腹いっぱい。
こういう場所が近くにあるって本当ラッキーです。
ロス在住の方は是非行ってみて下さい。また今日も行きたい!
FORAGE
3823 W Sunset BLVD, Los Angeles, CA, 90026
323 663 6885
2011年2月8日火曜日
クリームチーズとWベリーのクグロフ
材料
薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1
砂糖 60g
卵 104g (約2個)
バター(無塩) 60g
クリームチーズ 100g
レモン 1個
ドライブルーベリー 30g
ドライクランベリー 30g
アイシング
粉砂糖 50g
レモン汁 大さじ1
準備
小麦粉とベーキングパウダーをあわせてふるっておく。
バター、クリームチーズは室温に戻す。
卵は室温に戻し、溶きほぐしておく。
レモンは洗い、表皮の部分はすりおろし、果実は大さじ2とっておく。
ドライベリーは湯通しして、紙で水分を取り除く。
クグロフ型にバターを塗る。
オーブンを170度にセット。(ガスオーブンの場合は160度)
作り方
ボウルにバターと砂糖を入れ、ハンドミキサーでふんわりするまで泡立てる。
クリームチーズも加えてなめらかになるまで混ぜ合わせる。
溶き卵を3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。
レモン汁大さじ1を加えてさらに混ぜる。
粉類をもう一度ふるいながらゴムベラで練らないようにつやが出るまで切り混ぜる。
ブルーベリー、クランベリー、レモンの表皮を加え、全体が均一に混ざったらクグロフ型に入れ表面をならす。
オーブンで35〜40分焼く。
あら熱がとれたらアイシングの材料を混ぜ合わせ、刷毛で薄く塗る。しばらく置いてアイシングを固める。
2011年2月7日月曜日
Paris, Milan
それにしてもイタリアはなんて美味しいんでしょう。もちろん現地の人が通う人気のレストランで食事をしたというのも関係するのでしょうが、もう他の国で食べるイタリアンとは全然違う。アンティパスタも、パスタも、お魚の調理の仕方も違う!直前で火を止める文化とアメリカ、フランスの用に火にかけすぎる文化の違いなのか。日本人としてはイタリアンのこの微妙な調理加減が最高に嬉しいものです。パリに帰ってからお気に入りのイタリアンに行ってみたけど、やっぱり何か違った。そこもかなり美味しいんですけどねえ、現地にはかないません。
そしてパリでは仕事モード。Play timeの買い付けです。自宅とネットでオーガナイズするプライベートセールのためのものです。前回買い付けたブランドを中心に、今回は秋冬のコレクションでした。今商品が届く最中で実際にセールスはまだしていないのでどのくらい売れるのかと「めど」が全然つきません。緊張する中、それでもやはり可愛いコレクションを目の前にすると無視は出来ません。
私が扱うブランドの中でも最もお気に入りのapril shower.今回もやられました。もう全部選びたくなってきます。今月中には前回オーダーした春夏商品が届き、自宅のスペースの一部をお店のようにセッティングして、サイトも完成させなければ。
ロスでLA Modelsという大きなモデルエージェンシーとも契約をしてモデル専門のビザも降りる事が決定しました。なんだか一度にたくさんの事がのしかかってきているけど、プレッシャーに負けず、目の前の事を一つずつ自分のペースで片付けて、数年後に「築き上げてよかったな」と思えるように頑張って行きます。先は長いぞ!
登録:
投稿 (Atom)